小田原市、松田町、秦野市の雨漏り修理、屋根修理、雨漏り調査、防水工事、水漏れ修理 でお困りのときは「小田原水漏れ・雨漏り修理センター」にご相談下さい!
株式会社 SHS 運営
小田原水漏れ・雨漏り修理センター
〒258-0017 神奈川県足柄上郡大井町西大井1017
受付時間:9:00~17:00(日を除く)
0465-43-8358
小田原水漏れ・雨漏り修理センター
赤外線カメラ画像
青い部分が温度が低く水分があると考えられます。
赤外線サーモグラフィカメラによる雨漏り診断とは、対象物から出ている赤外線放射エネルギーを検出し、見かけの温度に変換して、温度分布を画像表示する装置あるいはその方法を用いて、雨漏りに利用する調査をいいます。
赤外線サーモグラフィカメラで雨漏り調査を致しますと、建物を傷つけることなく、水の通り道や浸入経路を発見し、最小限の費用に抑えることができます。
雨漏りの調査で、弊社がオススメしているのは、赤外線カメラを利用した調査です。
雨漏りで水が流れている箇所もしくは溜まっている箇所の温度が低くなります。
赤外線カメラにより、温度変化を確認しながら調査することで、雨漏りの原因を正確に特定することができ、また目視ではわからない雨漏りの原因も特定することができます。
上記の画像のように、温度の違いを色で確認して、雨漏りの原因、場所を診断いたします。